
こんにちはっ^^
沖縄に住んでいてお酒が好きな人なら誰しも1度は名前を聞いたことがある「足立屋」ですが、足立屋のすぐ近く、20メートル先に「大衆角打ち酒場 足立屋」があります。別名2号店。
17時からなので昼飲みはできませんが、ここにもせんべろがあります!
sponsored link
この2号店ですが、1号店の足立屋にはトイレが無くて、すぐ近くの空き店舗のトイレを借りていたのですが、せっかくだからこのスペースもお店にしちゃえ!ってことでできたっぽいです。
基本立ち飲みですが、店内はスツールがいくつかあるので、座って飲むことも可能。
外には鉄板が目の前にある立ちカウンター席と、立ちテーブル席があります。が、こちらも椅子があるので座って飲むこともできます。
・・・ですが、あえて立ちます(笑)
足立屋2号店のせんべろセットは「指定のドリンク3杯と選べるおつまみ1品」で1000円。
せんべろって通常1人1回なんですが、なんとこちらでは平日限定でせんべろ1人2回までOKとのこと。
おつまみはこちらから選べます。
1号店と異なるのは、このおつまみ類なのでは。2号店ではイタリア・スペイン系のおつまみを楽しめるんです。
まずはやっぱりビール♪
そしてせんべろのおつまみはトマトとモッツァレラのカプレーゼを選んでみました。
色合いがきれい!
お箸ではなく、つまようじでいただきます。
せっかくなので色々食べましょう!
ということでこちらは生ハムとクリームチーズの生春巻き。
ベーコンポテト。ごろごろベーコンとポテトでボリューム感のあるおつまみです。ビールの減る勢いが止まりません。
次はウーロンハイにチェンジです。
まだ食べますよ、こちらはお店の方おすすめの紋甲イカと海老のアヒージョ。にんにくがしっかり効いていてオイルまでしっかり食べてしまいました。
ブルーチーズのクリームペンネ。生ハムも入ってて幸せ♪
目の前の鉄板ではお肉が焼かれていましたが、お皿として使われていたのはなんと灰皿。
洗ってあるでしょうからいいんですが、タバコの臭いついてないのかな。
ま、そんな事はきっと誰も気にしないのでしょう。
足立屋のせんべろは串揚げかもつ煮なので、食べたいものの気分に合わせて1号店と2号店を使い分けてもいいかもしれませんね。
ごちそうさまでした、また飲みにいきます!^^
関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 牧志駅、美栄橋駅、安里駅