
こんにちはっ^^
今日からベルリン・アムステルダム旅行記、ついにアムステルダム編に突入します。
クリスマスと年末、それから年越しを旦那さんファミリーやベルリン時代の友人たちと楽しくすごした私たち、1月3日の飛行機でベルリンを離れることにしていました。
帰路はベルリンーアムステルダムで、アムステルダムに2泊した後、関空経由で那覇へ帰る旅程を組んでいました。
ベルリンーアムス間は大人気LCC「easy jet」を利用。5年ほど前までは格安イメージが強く、座席は早い者勝ち(だからゲートが開いたらみんな猛ダッシュで飛行機まで走っていました笑)というシステムだったのですが、近年その他のLCCが力をつけ始めてきたため少し路線を変えてきたようで、座席指定ができるようになっていました。
1時間弱のフライトでアムステルダムに到着。アムスでのホテルは「Hotel Asterisk」をBooking.com経由で予約していました。今日はそんなHotel Asteriskについて書いてみたいと思います。
sponsored link
Hotel Asteriskは飾り窓やアンネフランクの家がある中心街から16番のトラムで4つめの「Weteringcircuit」という駅から歩いて3分程の静かな住宅街にあります。
私たちの部屋は別館でしたが、まずは本館でチェックインとお支払を済ませます。フロントの方に説明を受けたらお部屋へ案内してもらいます。
今回の予約プランではツインルーム2泊、2名利用で148ユーロでした。
到着した時にはすでに暗くなっていました。
玄関のドアは階段を4〜5段上がったところにあるので、大きな荷物やベビーカーがあると大変です。
お部屋はダブルルームで、ベッドの両脇にはスーツケースを開いても大丈夫なくらいのスペースがあって広々していました。
部屋には小さなベランダもついています。部屋に冷蔵庫はありませんが、冬の時期だとベランダに出しておけば冷え冷えですよ(笑)
マットレスは硬すぎず、柔らかすぎず。比較的どこでも寝られる私ですが、このベッドでも安眠できました。
ベッドでスマホをいじる場合、枕元付近にコンセントが無かったのがちょっと残念。
お部屋には湯沸かし器にマグカップ2つ、インスタントコーヒーや紅茶がありました。
観光メインで来ているため使うことはなかったデスク。コンセントは2つ空いていました。
Wifiのパスワードはフロントにあるので忘れずにメモしましょう!別館の部屋でもばっちりネットが使えました。
テレビに金庫。
ちなみに金庫が置かれている台は広げてシングルベッド1台として利用できます。
水回りもチェック!
バスルームはトイレとシャワーブースに洗面台というシンプルなものですが、脱衣スペースが広々していて使いやすかったです。
古さはあるものの、掃除が行き届いていて清潔なバスルームでした。シャワーブースの排水がちょっと悪かったのだけ気になったかな。
バスタオルにフェイスタオルが1枚ずつ用意されていました。
アメニティは石鹸とシャンプー&コンディショナーのみ。必要なものは持参か現地調達が必須です。
アムステルダムではがっつり観光の予定でホテルは寝るだけのつもりだったので、値段重視で探したホテルでしたが、それでも居心地よく過ごすことができました。
このホテルで気になったことは2点。
・アムステルダム全体かもしれませんが、古い建物を利用したホテルのため、壁が薄く足音や物音がよく響きます。音に敏感な人は新しい建物を利用したホテルに泊まるのがいいかもしれません。
・これもアムステルダム全体かもしれませんが、建物に入るために階段を4〜5段登る必要があります。大きなスーツケースを持っていた私は少し苦労しました。ベビーカーや車椅子の場合はもっと大変だと思います。また別館の建物内にエレベーターはありませんでした。この辺のバリアフリー化は観光都市なら早急に対処するべきかも。
とは言えフロントの方も親切にいろいろ教えてくれますし、ハイネケン工場のすぐ近くなのでハイネケン目当ての場合にはオススメのホテルと言えます。
歩いて5分位のところにカフェやレストラン、スーパーが立ち並ぶ通りがあって便利だし、このホテルにしてよかったなーと思います。
Hotel Asterisk
Den Texstraat 16 1017 ZA Amsterdam
T:+31 (0)20 626 23 96
F:+31 (0)20 638 27 90
info@asteriskhotel.nl