
こんにちは^^
先日、目的も無しに車を飛ばして名護まで行ってきました。
向こうに着いたらどこに行こっかー?っていう時用のため、メモに「気になる・行きたい場所リスト」を作ってあります。その中の一つ、「亜熱帯茶屋(あねったいちゃや)」へ行ってみることにしました。
sponsored link
場所は本部町、かの有名な絶景カフェ「花人逢(かじんほう)」のすぐ隣にあります。花人逢はガイドブックに載りまくっていてレンタカーもばんばん停まっている超人気店ですが、亜熱帯茶屋もそうなる日はそう遠くはない・・・かもしれません。
お店の敷地内にある駐車場に車を停めたらいざ、アジアンな雰囲気がまんさいの店内へ!
店内席、テラス席、外席がありまして、この日外席は満席だったのでテラス席へ。テラス席にはハンモックがありました♪
席に着くとお水とメニューを持ってきてくれました。ちなみによくあるのですが、英語のメニューが運ばれてきがちですw
お食事メニューはトーストやホットサンドの軽食系からガパオやアジアンフライドヌードル(アジア風焼きそば、かな?)などのアジア飯、それからスコーンやケーキが数種類ありました。
注文を済ませたら店内を少し見学させてもらいます!
私たちの席からはのんびりお茶を楽しむ人たちが座る東屋の向こうに絶景が広がっていました・・・が、曇なのでなんだかはっきりしない写真になっちゃったw
庭が広く所々にアジアンな雑貨や石像などが鎮座しています。
母屋はこんな感じ。建物を囲むようにテラス席があります。日差しの強い日には店内やテラス席が混み合いそう。この日は曇りだったので外席が大人気でした。そんな外席が・・・
左手に見えるような東屋がいくつかあるんですねー。バリ島にも東屋がたくさんあって、こんなのんびりした雰囲気だったなぁ。確かにこれは特等席!です。
そこから見えるのは沖縄の海・・・しかし天気が・・・(笑)
そうこうしているうちに注文した品々が届きました。
沖縄の紅いもを使ったチーズケーキとホットのカフェラテ(セットで800円)、ケーキのてっぺんに刺さっているのは紅いもチップスです。
ちょっとした花を添えるだけでビジュアルがぱっと明るくなるんですね。
こちらはベイクドクリームキャラメルケーキ、同じく紅いもチップス刺さってます。
軽い口当たりで香ばしいキャラメル風味のケーキはコーヒーによく合う!至福のスイーツタイムでございます。
テラス席にあるハンモックに揺られたところ、うずくまる感覚に思わずウトウトしそうになりました。こんなハンモック、うちにも欲しいなぁ・・・!
ブラジル産のハンモックだそうですが、なんと会社はドイツにあるそうです。ドイツに住んでいる友人に聞いてみよう、そうしよう!
カフェとしては、こんなに居心地がいいと回転率が下がってしまいそうなので大丈夫かな〜、なんていらない心配をしてしまいますが、それでもこんなに素敵な景色と居心地のいい雰囲気を提供してくれているのには頭が下がります。
お店の方もきっとそんな雰囲気を楽しんで欲しいためか?あくせく働くというよりはのんびりしているようなので、その分時間には余裕がある時に利用するのがよさそうですよ。
また、こんなに行き当たりばったりでも1日あれば十分楽しめちゃうのが沖縄のいいところだな〜って改めて思いました。
ごちそうさまでした、またハンモックに揺られにいきます^^
関連ランキング:喫茶店 | 本部町