
こんにちは!
牧志公設市場場外の一角で30年前から肉の卸売を行っていた「丸高ミート」、昼は肉屋として営業していましたが、2015年、お肉屋さんの営業時間後にオープンする「肉バル 透」を始めました。
お肉のショーケースを目の前に、焼かれたばかりのお肉を食べながら1杯飲めるバルスタイルがウケ、ここ最近では人が絶えない人気店になっていましたが、ついに肉バルの独立店舗が出現しました。
「肉バル 透」の新たなスタート、早速潜入してきました!
sponsored link
オープンは2017年3月7日。できたてほやほやの店舗はぴかぴかです。
近くの店舗からお祝いの花やお酒がたくさん置かれていました。開店おめでとうございます^^
店内はカウンター席のみですが、軒先に4名掛けのテーブル席が2セットあります。ちなみに店内にきれいなトイレあり!
軒先のテーブル席も楽しそうですよ。通りすがる人たちを眺めながら・眺められながら飲むのです。
斜め向こうには元々肉バル透があったお肉屋さんが見えます。確かにこの場所、ずっとシャッターが締まったままだったな。
しばらくすると、店主の透さんが椅子をセットしていました。どうやら私、早めにきちゃったみたい(笑)
週末に来た時は15時オープンという看板があった気がするので、次回確認してきます。
メニューをチェックしてみましょう!まずはドリンクメニューから。
オリオンドラフト、サワー系、グラスワインが400円。それからウイスキーがたくさんありました。
お肉のメニューです。以前とほぼ変わりはありません。今後日替わりメニューも増えるのかな。
1杯目はオリオンドラフトをいただきます!キンキンに冷えたグラスで出してくれました。
そして1品目はあぐージャンボシュウマイ!(2個350円)
このシュウマイ、柔らかくてジューシーなお肉に玉ねぎのうまみがぎゅーーっとつまっていて、ほんっとうに美味しいんです!肉バル透に来たらマストオーダーですよ。
2杯目はレモンサワーで。
それに合わせるのはもう一つのおすすめ、ベーコン巻き(2個350円)
チキンハンバーグをベーコンで巻いて、上にチーズを乗せて焼いたものです。1個だけ食べたい!って言ったら対応してくれました。感謝!
しばらく店主さんやカウンターのお隣さんとおしゃべりを楽しんでいると、「昨日作りすぎちゃって」とポテトサラダをサービスしてくれました。
おっきく切られたトマトも添えてくれて、ありがとうございますー!♪
店主の透さんはぐいぐい話すタイプというよりも、静かに見守りつつ気遣ってくれて落ち着いた雰囲気の方。それでも仕事のこととかお店のこと、家族のこともお話してくれて、居心地よかったなー。
次回はもう少しお腹を空かせて行こうっと。
ごちそうさまでした、またおいしいお肉食べにいきます♪