
私が沖縄を好きな理由のひとつに、車で1時間も走ればきれいな海へ行けるということ。
海の無い埼玉で産まれ極寒の地ベルリンで7年過ごし、大都市東京で働いていた自分には今までの人生の中で海とは縁遠い生活を送っていました。
沖縄に来て、車を走らせ海を眺めているだけでこんなに癒されるんだー、って初めて気づきました。これってすごく贅沢なことだと思います。
っということで、先日CMで一躍有名になった古宇利島へドライブしてきました!
sponsored link
那覇から高速を使って許田ICで降り、そこから約30分ほどでしょうか。看板があるので迷うことは無いと思います。
見えてきました、古宇利大橋!古宇利島は車で行ける離島の1つです。
うぃ、爽快!
写真が下手で申し訳ないのですが、海の色が那覇の海のそれとは全く異なります!
・・・那覇の海だってきれい!って今まで思っていましたが、全然違う海がここにはありました。
自転車も気持ちよさそうだなーーー!
正面にちっさく見える白い建物が古宇利島オーシャンタワー、展望室があるそうです。
古宇利大橋のたもとには道の駅のような施設があったので、そちらに車を停めて少しだけ散歩してみました。
4月のこの日は少し汗ばむくらいの気温でしたが、海に入るのはやっぱりもう少し先になりそう。それでも足元だけ使って海を楽しんでいる人達がたくさんいました。
橋の逆側もビーチになっていました。
下から見る橋は迫力があります。
次に向かったのはCMで有名に?なったハートロック。島の反対側にあり、古宇利大橋からは車で10分ほどでした。
ちなみに駐車場は300円と200円の場所があり、私たちは訳も分からず300円の方に停めました。
ハートロックの駐車場から砂浜に下りるまでには結構険しい道を行きます。浜に下りたらビーチサンダルがいいかもしれませんが、道中は履きなれたスニーカーを絶賛おススメします!
ここはやっぱり有名な観光地になっていたようで、多くの人が訪れていました。
ハートロックは一度だけでもこれてよかったです。
古宇利島自体は観光地化されていて、物価も高くなってしまっていましたが、爽快なドライブが楽しめる古宇利大橋はおすすめです。
お知らせですが、少し長めのお休みを予定しているので、来週いっぱいブログの更新をお休みします。
次の更新は25日を予定しています。
ふっふっふ、ちょっとした旅行に行くのです。旅行の様子もブログにアップする予定です!
それではいってきますーーー!(≧▽≦)