
石垣島旅行記、今日はミーハー気分で訪れた川平湾について綴ります。
なんか、川平湾ってミシュランとかっていう有名な何かに評価されたらしいよ?←本当に何も分かっていません(汗
sponsored link
石垣市街地から車で直接行くと30分程で着くと思います。
駐車場は広めにあったので、相当なハイシーズン以外は問題なく車を停めることが出来るはず。
川平湾への入り口には売店がいくつか並んでいました。
中国や台湾からの観光客も多いのでしょうか、中国語表記の注意書きがありました。が、日本語が無い・・・笑
このすぐ近くには小さなほこらがありました。ドラクエ的・・・w
更に進むと、グラスボート乗り場へ進む道や、
公園茶屋というお店がありました。
この一帯は木が多い茂っていて、いい感じに木陰ができているのでのんびりと散策が楽しめそう。
遊歩道も整備されています。ただし階段やなだらかな坂が多いのでご注意を。
あの有名な景色に出会うためには、あの場所を目指します。
着いたー!見えたー!
バシバシ写真を撮ります。
この日は天気もよく気温も高めだったので、ちょうどいい休憩場所にもなりました。
いい眺め。
砂浜と海のグラデーションが美しくて、しばらく見とれてしまいました。
川平湾は潮の流れが速いため遊泳禁止ですが、砂浜に下りる事はできました。
砂浜が白くてまぶしい!上からも下からもじりじり焼かれている気分です。
何隻かのグラスボートが待機していました。
しばらくすると団体さんがやってきてグラスボートに乗り込んでいきました。
グラスボートかぁ、乗ったことないな。楽しそう!
私は刺すような日差しから逃れるため、木陰に戻ることにします。
砂浜と海の色が本当にきれいで、いつまでも眺めていられそうな景色です。
石垣島の一大観光スポットというのも頷けますね。
石垣島に遊びに行った際にはぜひ一度見に来て欲しいと思います。