
またひとつ、絶景カフェを見つけてしまいました。
お店の名前は「山の茶屋」、 かの有名な「浜辺の茶屋」の系列店です。なので見つけたっていうか、行ってきた、が正しいですね、すみません。
今日も写真多めでお送りします!
sponsored link
山の茶屋までは、道路に面した駐車場に車を停め、すぐ近くにある階段を登っていくのです。
ヒールだと少しきついかもしれませんね。
まだまだ登りますよ。
息があがってきたところでお店の入口に到着しました。この掘っ立て小屋のような(失礼!)建物が山の茶屋です。
ランチメニューは11時から15時まで。到着時間は15時。我々はお茶しに来たので無問題!
ここにはさちばるの庭というお庭があるようです。(別途入場料が必要になります。)ふむふむ。ぜひ一度入ってみたいですね!
中に入ると、上のロフトがいいですよー、とのことだったのでロフトへ上がってみます。おおお、広々していますね!
反対側からみたロフトスペース。4人掛けのテーブル席が2つに、窓側カウンターの特等席が8名分、くらいかな。
特等席はもちろんオーシャンビューです!地平線ばっちり見えてます。海の色もきれいなグラデーション。絶景なり。
あまりにいい感じなので、ちょっと引き気味でもう一枚(笑
座るとこんな風に海が目の前に迫ってくるように感じられます。贅沢ですねーーー!
カウンター席の一番奥は小さなバルコニーがついていました。
ではではメニューをみてみましょう!
ランチタイム限定のさちばる定食。体によさそう!
ランチタイムは終了していたので、通常のお食事メニューでした。地元食材を中心にした沖縄料理を自然食で頂けるとの事。これは本当に体によさそうだ。
なんと石窯ピザもあるとか。
続いて1品料理とスイーツ。この日チーズケーキは残念ながら完売しておりました(涙
ドリンクはこちら。玄米珈琲、気になりますね。ノンカフェインらしいので、妊婦さんでもOKそうです。
私はですね、ガトーショコラ(400円)、頂いちゃいます♪ 甘すぎないけれど、濃厚なチョコレートの香りが広がる美味しいガトーショコラです。少しお腹に溜まる感じなので、1切れで充分楽しめるケーキでした。
あとはアイスティーね。
外の景色をバックに撮ると、何でも写真の腕がよさそうに映るからいいですね、ふっふっふ。
ちなみにテーブル上にはランチやピザ用に七味、こーれーぐす、それからハバネロのチリソースが置いてありました。
ケーキ食べてちょっと落ち着いたら、お店の中気になるよね?っということでお店の方に伺ったところ、見学OK頂いたので見に行ってみます!
1階にもテーブル席がありました。更にその奥には石窯が見えました。あそこでピザを焼くんですね!
絵がたくさん飾られています。
ちなみにこのお店は一番奥の壁が岩むき出しになっています。なかなか迫力がありますよ。
そしてここから外にも出られるようです。外も見学OKとのこと。ありがとうございます!
外にも席がありました!
これは夏は大変気持ちいいだろうなーーー!!
2セットあるようですね。いいなーーー。
そして一番奥にはコテージ!「山の小屋」というそうで、宿泊も可能だそうです。
っということで店内へ戻ります。
店内では県産グッズが販売されていました。きびごはんの素や天然塩など、ほんと体によさそうなものばかり。
瓦素材のコースターや焼き物の箸おきなども売られていました。可愛らしいですね。
帰りがけにパンフレットを頂いたのですが、まだまだこのワールドは広がっているようですね。天空の茶屋とは、ぜひ行って見なければ。
さちばるの庭にも行ってみたいし、新しいテーマパークを見つけてしまったみたいでワクワクします。
ごちそうさまでした、また必ず行きます!次回は多分天空の茶屋でよろしくお願いします!
関連ランキング:カフェ | 南城市