
こんにちはっ!
本部町・フクギ並木の先にある「備瀬崎」でシュノーケルしてきました!
ここは色んな人にオススメされていたのでぜひ行ってみたいと思っていた場所ですが、那覇から高速で1時間の許田ICから更に40分以上かかるので、 週末はスロースタートな私達夫婦はなかなか行けずにいました(笑
が、先日やっと行ってこれましたよ。まさにお魚天国、大人も子供も楽しめるシュノーケルスポットでした。
sponsored link
フクギ並木を更に進むと、突き当りに突然駐車場が現れます。ここが備瀬崎の駐車場。
駐車料金は1日500円です。韓国語の看板があるあたり、韓国のガイドブックで紹介されているのかもしれませんね。
駐車場は広めです。
が、超ハイシーズンだと満車になりそうなキャパかもしません。
テントを張っている人もいました。テントは1張1日2000円だそうです。
駐車場のすぐ隣にゲストハウスがあって、ここではシュノーケルグッズをレンタルしたり、シャワー・更衣室利用することができます。
温水シャワー・更衣室の利用で300円。
水シャワー・更衣室の利用で200円でした。
水シャワーはこの掘っ立て小屋の右側にあります。お店の人に声をかけ、料金を払って利用するシステム。
トイレあります。
では海に入りたいと思います。
この日は干潮時にあたってしまったのですが、その場合はこんな風にタイドプールができるので、子どもたちが楽しそうに遊んでいました。
魚がいるのはこちら側の岩場と向こうの小島の間。
ただ、サンゴやごつごつした岩が海の中も続いているので、マリンシューズを履き、ラッシュガードなどで肌を覆っておいた方が安心して遊べます。
また、急に深くなる場所もあるので、小さい子供は浮力を確保しておきましょう。
プールになっているし人も多いので、水はちょっと濁っていますが、仕方ありません。満潮時になればクリアになるかもしれませんが、流れが早い所があるらしいので注意が必要そうです。
しかし向こう側には伊江島が見えるし、シュノーケルスポットも発見できたし、楽しい場所を教えてもらいました!
小さいこどもを遊ばせる場合は潮の満ち引きをチェックしてから行ったほうがいいですよ。
フクギ並木も近いので、一日過ごすにはぴったりですね!
それにしても・・・今回強く感じたのは、せっかくビーチ情報をブログにしてるなら、そろそろ水中カメラを買わなければ、っということです・・・水の中を写して伝えたいなぁ。
旦那さんにお願いしてみよう、そうしよう・・・!