
こんにちはっ!
先日ゴリラチョップ(9月の記事に飛びます)というビーチで遊んでいたらお腹がすいたので、何か食べようということになりました。
ゴリラチョップからすぐ近くにあるコンビニに行こうと歩いていた所、おそばやさんを見つけたので入ってみました。
それが「本部そば」です。本部にあるおそばやさんだから本部そばなんですね。
(あ、指入ってるし・・・笑)
sponsored link
車でいく場合は名護から美ら海水族館向けに海岸線を走っていると左手に見えます。黄色い建物が目印ですよ。
外席がきもちよさそうだったので、お店の中の人に声をかけ、こちらに座らせてもらいました。
すぐ隣にはダイビングショップがありました。ここでダイビングを申し込めばゴリラチョップまですぐですね。
駐車場は広いです。レンタカーが多かったので、美ら海水族館ついでにご飯を食べに来たのかな。
水族館内のカフェやその周辺のお店は混雑するので、車で少し走って食べに行くのが正解な気がします。
お店の方がメニューを持ってきてくれました。
本部そばは「むとぅぶ麺」という麺を使っているそうです。むとぅぶから本部へ変化したんだろうな。
私は1日50食限定のスペシャル本部そば(小)を注文しました。
その他、オススメメニューは1枚どんっ!と紹介されています。タコライスに・・・
海鮮丼!どちらにも小さいおそばがついているようです。
注文が終わったら調味料を運んできてくれました。
タバスコ(タコライス用?)、醤油、こーれーぐす、七味です。
こちらが本部そば、ミックス!ソーキ、軟骨、三枚肉にかまぼことネギがトッピングされています。
白濁スープは鰹だしが効いていて、とーーーってもおいしい!これは私が好きな味だーー!コーレーグスを入れるのを忘れるくらい夢中で食べてました。
ソーキ・三枚肉ももちろん美味しかったのですが、軟骨は嫌な油(?)が少なめなので私でも食べられましたよ!おいしいな〜〜〜♪
こちらは旦那さんが注文した海鮮丼。小さいおそばがついています。
うみぶどうが大好きな旦那さんには嬉しい、気前よくうみぶどうがたっぷりのった丼です。まぐろ、サーモン、イカ、タコもたっぷり!
いつもの要領でこーれーぐす入れてみたら、めっちゃ辛い!唐辛子を数えたら12個入ってました。
自家製のこーれーぐすを提供してくれている場合は要注意ですね!笑
辛いけどおいしい♪
いやはや、お腹がすいたからと偶然入ったお店がおいしいとすごく嬉しいですね♪
本部そばは美ら海水族館からも車ですぐの距離なので、水族館近くでのランチを予定しているならとってもおすすめです。
私もゴリラチョップで遊ぶ際にはまたこちらでランチさせてもらおうと思います。
ごちそうさまでした、またよろしくお願いします♪
関連ランキング:沖縄そば | 本部町