
【2018年4月18日追記】惜しまれつつ閉店となりました。
こんにちはっ!
今日はみなさんお待ちかね、昼飲み部をお届けしますよ〜〜〜!
沖縄でもふらりと立ち寄って安くてウマい焼鳥を食べられるお店があるんです。それが「市場屋台 ええかげん」。
せんべろ、昼飲みで有名な足立屋の隣にあります。市場界隈で一番賑わっているのが、この区域です。
sponsored link
浮島通りにも系列の小さい屋台「浮島屋台 ええかげん」がありますが、こちらは現在休業中。ええかげんの焼鳥を食べるなら市場屋台へ行きましょう!
ええかげんへは国際通りから市場本(中央)通りを行くのが一番分かりやすいでしょう。市場本(中央)通りはドン・キホーテの横の道です。
公設市場を通り過ぎてこの風景が見えてきたら、右方面からワイワイガヤガヤ聞こえてくるはずw
黄色い「ソーキそば専門」の看板が見えれば正解!
ここを30メートル進んだ右手にええかげんはあります。
ええかげんは店中にカウンター席と小さいテーブル席、外にもテーブル席と立ち飲みカウンター席があります。
私はテレビがみえる立ちカウンターへ。
中のカウンター席からだと壁のメニューをチェックできます。
外席ならメニューはこれでチェックできます。1本から注文できる焼鳥に・・・
すぐ出るおつまみメニュー!
ドリンクはこちら。
ビールはオリオンドラフトと麦職人の2種類が用意されています!
その他特筆すべきは久米仙水割りがなんと150円。驚愕。
ドリンクは上記以外にもワインやサワー、カクテル、ソフトドリンクなど、たくさんありますよ。
これがその久米仙水割り150円。ちっさいグラスとかじゃなくて、普通にジョッキサイズですw
外の壁にはこんな貼り紙が。お隣にあるそば屋のおそばや、近辺のお魚屋の刺し身、持ち込みOKだそうですよ!
その他、「奇声を発しないでください」といった貼り紙もあって(笑)面白がっているところに、おつまみがやってきました。
ポテトサラダともやしの中華和えです。
どちらも居酒屋のおつまみ的な味で美味しく食べられます♪
豚バラ、1本130円。ジューシーな豚バラで、小さくカットされた玉ねぎが間に挟まれています。
塩でお願いしましたが、ゆず胡椒が添えられているのが嬉しい!
厚揚げ、値段不明。
厚揚げをタレで頂くのは初めて!関東では生姜醤油が一般的だと思うのですが、オーナーさんの出身地が福岡だそうなので、福岡ではこうやって食べるのかも?
ボリュームのある厚揚げです。
チーズ巻き、1本150円。チーズにベーコンが巻かれている1本です。ビールが進むいいおつまみ♪
玉ねぎは私の大好きな野菜。厚みがあってあまーくて、おいしい!
この日ははしごの予定だったので、残念ですがここまで。
ええかげんは足立屋ほど混んでいないし、串は1本から注文できるし、ドリンク安いし、店内にトイレあるしでふらりと立ち寄りやすく、1人飲みにも時々使わせてもらっています。
空いている時ならテレビ観ながら飲めるので、女性の方も勇気を出して入ってみると意外と居心地いいかもしれませんよ〜(混んでいる時は店内はぎゅうぎゅうになるし、酔っぱらいさんに絡まれる率が高くなりますので注意です。)
また行きます、ごちそうさまでした♪
コメント
こんにちは!
この店は、焼き物が安くて美味しいですよね
自分も、ここは好きなんですけど!
足立屋のニィニィとネェネェに遠慮して、なかなか行けないんです
よろしけれは、自分のブログです
http://blogs.yahoo.co.jp/magmat_34_kansuke
by 勘助 2016-09-29 13:22
勘助さん、こんにちは!コメントありがとうございます^^
ええかげんの串、おいしいですよね
足立屋も久しぶりに行かないとな、と思っていますっ
ブログ、早速お気に入りに登録しました〜〜!更新楽しみにしています!
by Yummy 2016-09-29 14:49