
こんにちはっ!
今や沖縄の観光スポットにもなっている「港川外人住宅」ですが、私たちも時々ご飯を食べに行きます。
今回伺ったのは「琉球拉麺 teianda テイアンダ」というお店です。調べてみると、「てぃあんだー」という有名な沖縄そば屋さんの姉妹店だそう。
一度来たことはあるのですが、ランチセットがとってもおいしかったので再訪することにしました。
沖縄そば屋さんではありますが、港川外人住宅を利用したおしゃれなカフェ風の店舗です。
sponsored link
「琉球拉麺 teianda」の看板が目印です。お店の外観もかわいらしいのですが・・・
店内もかわいらしくデコレーションされています。沖縄そば屋の概念をいい意味で覆してくれますね。
外人住宅なので、いくつかの小部屋も利用して席がセットされています。
お部屋によって異なる雰囲気を見てみるのも、外人住宅のお店を訪れるときの楽しみになっています。
この日はゆったりソファー席へ案内していただきました。
各部屋には水が用意されています。外人住宅を利用したお店ではこの方式が多いかも。
メニューはシンプルに3ページのみ。拉麺のメニューに・・・
カレーのメニュー。
メニューだけ聞くと小さな食堂といった感じです。うん、食堂なのかな。
そしてここにランチに来たらぜひぜひぜひ+440円のランチセットを食べて欲しいです!
その理由がこちら。
沖縄県産の野菜をたっぷり使ったサラダと前菜、ドリンクが頂けるんです。
少しずつ色んなものを食べられるのは特に女性にとってはうれしいですよね♪
オレンジ色をした液体はにんじんドレッシング。このドレッシングが絶品なのです。オススメなので、ぜひ食べて欲しいなぁ。
ドリンクは桃のラッシーを選んでみました。桃の果実が入ったデザート感覚のラッシー、食後に頂きました。
そしてメイン(?)がこちらです。季節限定なのかな、あぐー冷やししゃぶしゃぶラーメン。
シークワーサーが涼しげな冷やしラーメンです。
コシの強い冷やしラーメンに豚しゃぶ、ゴーヤ、天かすやネギがのっています。
麺は私好みの歯ごたえ。ポン酢ベースかな?濃い目のスープにつけて頂きます。夏にぴったり!なラーメン。
酸味が増してしまうのがイヤだったのでシークワーサーは絞らなかったのですが、やっぱり絞って食べてみればよかったなぁ、と後悔。。。
ランチのラーメンセットには更に小さいごはんと油味噌がついています。お腹いっぱいだーーー!
沖縄そば屋さんがベースなので、ラーメンは間違いないと思います♪
旦那さんが食べていたカレーもおいしそうだったな。
私はランチセットが気に入っているので、また近いうちに食べにいってしまうことでしょう。
ごちそうさまでした、今度は本店にも食べにいってみよっと!