
こんにちは^^
タイ旅行中はタイマイスターのいとこにお店のチョイスはお任せしていました。小さい頃からよく一緒に遊んでいただけあってか、私の好みをよく知っているようで行くお店全てがストライク!
特に気に入ったのがバンコク初日の夜に連れて行ってもらったタイ料理レストラン「Sabaijai サバイジャイ」です!
今日はみなさんにもサバイジャイの雰囲気をお届けしようと思います♪
「Sabaijai サバイジャイ」があるのはエマカイという地区にあり、最寄り駅も「エマカイ」駅というそうですが、地図で見ると駅から少し離れていそうだったこともあり、タクシーで向かいました。
着いてすぐ、屋台のようなオープンエアのお店を見て「ここ好きー!」っと思ったほど、大衆居酒屋が好きな方には特に気に入ってもらえる楽しい雰囲気なんです♪
sponsored link
屋内の席もありますが、大体屋根つきのオープンエアのお店です。ワイワイガヤガヤ賑やかで、ほんと好きだなーー、こんな雰囲気♪タイにもこんなお店があって嬉しいな!
日本人にも人気のお店のようで、この日は3割ぐらいが日本人だったかな?
何はともあれ、まずはメニューをチェックです!ここではガイヤーンという鶏肉を焼いた料理がイチオシとのことで、ガイヤーンはマストです。
サバイジャイのメニューはこんな風に見開きでメニューと写真が並んでいますが、なんとこれが10ページ分もあるんです。たくさんあって訳が分かりませんw
っということで注文はお任せして、ビールで喉を潤しましょう!ビールはChangを3本頂きました。ここでもビールに合わせて氷を持ってきてもらえます。
日本ではやらないと思うけど、タイでビールに氷を入れて飲むと全然いけちゃうんだよなぁ・・・これも南国マジックなのかなっ?
なんと、ビールグラスが空くとChangBeerガールがやってきて、ビールを注いでくれました!こんなに可愛らしくて笑顔が素敵なお姉さんにビール注いでもらったら、女の私もとっても嬉しい♪ますますChangビールのファンになりました!笑
そんなこんなで浮かれていると、やってきた1品目はパパイヤサラダの「ソムタム」!このソムタム、辛いです!でもおいしくって、辛いけど食べたい、食べたいけど辛い、の無限ループ・・・笑
次に来たのは青菜炒め(80バーツ)、にんにくが効いていてビールともよく合う1品。
これはタイ風肉だんご?のようなおつまみ、120バーツ。日本の肉だんごよりお肉がぱさついています。
そしてこちらがガイヤーン!おいしかったのでハーフサイズを2回注文した気がします。
ガイヤーンは「カオニャオ」と呼ばれるもち米と一緒に食べます。このカオニャオを手ですくって、お肉と一緒に口に運ぶと、もち米の甘みが加わっておいしい!ビールが進みます♪
もう一品、春雨の煮込みを食べました。パクチー乗ってるし、ソースにもパクチーがふんだんに使われているという、パクチー好きにはたまらない1品。
楽しい雰囲気のお店なので旅行気分にぴったり!価格もお手頃なので地元の人にも観光客にも人気なのが分かる気がします。それにかわいいお姉さんにビール注いでもらえるし、もちろん料理もどれも美味しいので、バンコクに来ることがあったらまた来てしまうお店の1つに仲間入り♪
こうしてみると、こんな雰囲気って那覇の屋台村みたいだな、って思ったり。屋台村は観光客価格だけど、あんな風にワイワイガヤガヤした雰囲気、好きなんだよな〜。っということで、屋台村が好きな人にはこのお店も気に入ってもらえると思います♪
ごちそうさまでした!