
こんにちはっ!
毎日冬のような冷え込みの那覇です。暑い太陽の元、キリッと冷えたビールを飲むのも最高ですが、寒い日に鍋をつつきながら飲むビールも最高!
っということで、昼飲み友達のリクエストでやってきたのは、那覇・久茂地の「えびす鮮魚店」です。鍋があるかは分かりませんが、早速入ってみましょう!
sponsored link
お店に入ると左手に4名掛けテーブルが2セットありました。
その反対側には半個室のようなスペースがありました。こちらはテーブルとスツールが高めなので、立ち飲みもできそう。
更に奥にはテーブル席が並ぶスペースがあり、とてもゆったりした座席配置になっています。
お魚が並ぶショーケースも。木札は今日の鮮魚の名前、かな?
席に着くと「昼飲み始めました」の告知ポスターが。丼や定食を食べながらのビールも楽しそう!
テーブル上の調味料は醤油のほかにお酢も並んでいます。爪楊枝入れになったサザエの殻がかわいいですね!
続いてメニューをチェックです。開き辛い作りですが(笑)品数は豊富に揃っています!
「鮮魚店」を謳うだけあり、魚介のおつまみがとってもおいしそう!「とろとろサーモンの西京焼き」なんてネーミングからしておいしそうですね。
アサリの酒蒸しやだし巻き卵、塩キャベツ、きゅうりの1本漬けなど定番のおつまみもありました。
地産地消にこだわったメニューも!両親が畑を始めて、地元の市場に野菜を卸すようになってから地産地消を気にかけるようになりました。
限界はありますが、できるだけ県産・無農薬野菜を中心に選んでいます。ただ、最近の葉野菜の高いこと・・・レタス1玉450円、水菜1束250円なんて、高級野菜の値段です!
我が家では毎朝生野菜をもりもり食べるので、ここ最近は地元野菜にこだわれなくなってきました・・・笑
丼や定食メニューもありました。お腹が空いた時はこちらですね♪
そしてドリンクメニューがこちら!なんと全部250円です!わーい!
本日のおすすめメニューもあります。これなら毎日来ても飽きないですね。笑
さらに、こちらでは日替わりでイベントをやっているそうです。
月曜日は牡蠣100円、水曜日は女子グループ限定刺身盛り合わせとデザートがサービスだそうですよ!この日は火曜日、千葉産の白ハマグリが1個100円!
・・・っということで、白ハマグリを2人で6つ、いただきました。(1つ食べ終わってしまったです・・・笑)
この日、昼飲みはしご酒の2軒目だったのでおつまみはこれだけ!メニューが豊富だしどれもおいしそうなので、ぜひまた来て別のおつまみも食べてみたいな。
(2018/3/12追記)
・・・っということで、別日に夜訪問してきました!
店舗のレイアウトが少し変わったみたいで、メニューも見やすくなっていました。
でもオールドリンク¥250は健在!ありがたき幸せ!角ハイボールは今流行り?の強炭酸だって。飲み放題は2時間¥980とのこと。5杯以上飲むなら飲み放題の方がお得ですね!更にお刺身9点盛りは通常¥999なのに、飲み放題にするとこちらがなんと500¥になるとか!大丈夫なんですかーっと心配になっちゃいそう!笑
っということでこちらがお刺身9点盛りの全貌です。マグロ3種類、タイ、ウニ、イクラ、イカ、ほっき貝に、多分つぶ貝の9品、ちゃんと乗ってました。
もうちょっと鮮魚を。ということで海鮮キムチ(¥499)をアテにしましょう。ピリ辛キムチにマグロとイカ、オニオンスライス、わかめが混ぜ込んであり、ご飯が欲しくなる1品♪
この他写真に収めていないのですが、英語のメニューにあった焼き魚(この日はサバでした、¥450)もいただきました。
この量とクオリティで考えるとコスパのいい飲みができるお店だと思います。刺身9点盛りは必ず注文して欲しい!そんなお店でした。
お刺身食べつつがっつり飲みたくなったらまた来ます!ごちそうさまでした♪