
こんにちはっ^^
7月5日は私たち夫婦の4回目の結婚記念日でした♪
4周年の結婚記念日は「花が咲き、実がなるように」との願いを込めて「花実婚式」って言うそうです。
堅苦しいのが嫌いな私たち、選んだ場所は「バルウォーク那覇(ブログはこちらです)」で一度訪れたことがあり、気軽にワインとおつまみが楽しめる雰囲気がすてきだなー、っと思って再訪したかった「グラスワイン 桜坂ル・ボワ」(Facebook、公式web、ブログ)
昼間は賑わう桜坂・ハイアットリージェンシー近辺ですが、夜のこの時間帯はひっそりしていました。そんな中、明かりを頼りに階段を登ってお店へ向かいます。
sponsored link
お店に入ってまず目に入ったのが、桜坂の公園が映し出されている大きな窓!暗かったのが残念ですが、昼間はこの窓に面したカウンター席から緑の景色が楽しめます。
店内はこじんまりとしていますが、先客が2組ほどいらっしゃって、ワインを楽しんでいました。2名掛けのテーブル席が4セットありました。
それからキッチンに面したカウンター席がありました。私たちはワインセラーの見えるテーブル席へ。
店員さんがビクビクしながらメニューを差し出してくれました。後から話してみると、私たちが外国人だと思ったそうで、日本語のメニューしかないからどうしよう、って思ったそうです(笑)私は色が黒いから東南アジア系に見えたのかも?笑
こちらのお店、泉崎にあるワインショップ「classico」がオープンさせたとだけあり、押しドリンクはもちろんワインです。
味の説明も丁寧にしてあるので、ワイン超初心者の私でもとっても選びやすい!ちなみにビールはハートランド一択です。
お食事メニューにはワインによく合いそうなおつまみがずらりと。
記念日ディナーということで、まずはスパークリングワインで乾杯です。
この日のスパークリングワインは2種類で、長野の「龍眼」とフランスのクレマン・ド・リムーというもの。私は龍眼をお願いしたのですが、ボトルをみてびっくり。エチケットが日本酒みたい!辛口でキンキンに冷やして飲むのがぴったりな爽やかなスパークリングワインでした。
ル・ボワのお料理はイタリア・フランス料理の部類になると思いますが、お皿には沖縄のやちむんが使われていました。
まずは「イタリア産パルマ生ハム、コッパ、トリュフサラミの盛り合わせ」(650円)生ハム大好きーーー!
カポナータ(シチリア風野菜の煮込み 450円)はくたくたになるまでしっかり煮込まれた野菜の濃いうまみがぎゅーっと詰まっていて、ワインが進む美味しさ!
ここでワインを追加です。お店の方おすすめを頂きました。
「レバーペーストみりん風味」(550円)は生感のあるレバーペーストです。ジャムが添えられているので試してみた所、臭みが強くなった気がしました。私はジャム無しが好きかな。
こちらは「ハンガリー産鴨胸肉のロースト八丁味噌のハニーソース」(1500円)、やちむんも鴨肉も鮮やかで、ぱっと目を引く1品!
もう少し食べたいね、ということで最後に追加した「エビとセーイカのトマト酢炒め」(600円)、中華風の炒め物ですが、ワインに合うおつまみです。
っということで、ビールで〆。ワイン押しのおしゃれなレストランに来ているのに〆にビールなんて・・・
でも、いいんです。笑
お店の方も気さくに話しかけてきてくれて、とても楽しい時間を過ごすことができて、お店選びは大成功!
こうやってブログにしながら振り返ってみると、お店の雰囲気・味・値段を考えてもかなり満足度の高いお店だと思います。仕事帰りの人たちが仕事帰りに食事に来ているのを見ても、気軽に来れるいいお店!
ごちそうさまでした!また行きます。次はいつになるかなー?毎日記念日だったらいいのになー(笑)