
こんにちは^^
おおっと、今日はクリスマスですが、特に予定は無いので(笑)、今日も元気に昼飲み部、お送りします♪
那覇に新たなせんべろのお店ができたと聞きつけ、行ってきました。場所は那覇・松尾の「サンライズなは通り」から1本入った小道にあります。
sponsored link
「サンライズなは通り」にあるパチンコ屋さんと道を挟んだお隣さん同士。お店自体はガラス張りなので入りやすいと思います。
営業時間は12:00~21:30 (LO21:00)と、完全に昼飲み層を狙った時間設定!
お店に入ると、コの字カウンターを中心に右手と左手にスペースが広がっていました。私たちは窓側の立ち席へ。
テーブル代わりに積み上げられたビールケースにオリオンの提灯、そしてビールのポスターが、キレイな店内と裏腹に大衆酒場感を盛り上げてくれてます。
立ち飲みと言っても、イスやスツールがたくさん用意されているので座って飲む事もできます。
卓上調味料は塩、一味、醤油にとんかつソースが並んでいました。
まずはせんべろをば。らう次郎のせんべろはドリンク3杯とおまかせおつまみ2皿で1000円です。
せんべろをオーダーすると「せんべろカード」が運ばれてきます。注文したドリンクの数が消されていくという仕組み。
更にこのお店の面白いところが、この1000円券。ここで飲食するためには始めに1000円券を購入する必要があります。
注文した商品の値段に合わせてスタンプが押されていきます。1000円券とせんべろカードのダブルコンボだよ。
1000円券が余ったら、お店の方に声をかけて次回用のチケットと引き換えてもらいましょう!3ヶ月間有効だそうですよ。
せんべろのドリンクメニューはこちら。なんと生ビールはオリオンドラフトだそうです。ハイボール4種類、チューハイ7種類に、ホッピーは白黒揃っているとな!
ちなみに通常の飲み物メニューはこちら。オリオンドラフト350円なので、ビールを飲みたい!という方にはだんぜんせんべろがお得ですね!
フードメニューは壁のホワイトボードから選びます。150円のメニューが多いし、どれもこれも良心的なお値段!こういうお店、大好き!笑
ということで、まずは黒ホッピーから♪ 中の注ぎ具合がモリモリなお店も、大好き!笑
黒ホッピーで乾杯すると、程なくせんべろのフードがやってきました。
里芋煮と、マグロガーリック炒め。どちらも濃すぎず薄すぎず、お酒にちょうどよく合う味付けのおつまみで、ホッピーがぐいぐい進みます。こちらは2人分です。
更に1人に1皿の肉豆腐がやってきました。こちらはしっかり濃い目の味付けで、やっぱりホッピーが進んでしまうんだなぁ笑
もっとおつまみを食べたいので、マグロのぶつ切り(300円)をオーダーしました。しっかり肉厚でしっとりしているマグロをこの値段で食べられるのは嬉しい限り!
更に謎メニュー、ボロネーゼ揚げ(150円!)をオーダー。
餃子の皮にボロネーゼーソースを入れて揚げてあるおつまみで、大衆感漂う1品。
このお店の特筆すべき点は、やっぱり「大衆感」かな。メニューにしろ店内の雰囲気にしろ、大衆過ぎるほど大衆(なのに店内はきれい!)なので、女性でも行きやすいお店だと思います。
1000円券が無限ループであまりそうなので、定期的に通ってしまうことでしょう。
ごちそうさまでした、また1000円券ループしにいきます!
関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 牧志駅、安里駅、美栄橋駅