
こんにちはっ!
今年の3月末頃でしたでしょうか、参加させてもらっているFBの沖縄情報グループで頻繁に「PIZZA HOUSEが帰ってきた!」という投稿を目にしたのは。どうやらこの「PIZZA HOUSE」、以前は浦添市城間という場所にあったそうですが、道路拡張工事により2011年より残念ながら休業。しかし6年の時を超えついに港川に場所を移しリニューアルオープンしたとのこと。
その時初めて、その「PIZZA HOUSE」が「PIZZA HOUSE Jr.」の本店だということを知りました。断然興味湧くよね。
ということでオープンから約1ヶ月半、先日初めてPIZZA HOUSE本店へ足を運んできました!
sponsored link
洋風の外観が一際目を引くPIZZA HOUSE本店、58号線からすぐアクセスでき、更には観光スポットにもなっている港川外人住宅のすぐそば。とてもいい立地だと思います。私たちも迷わず到着。
駐車場は係の人がいるので、誘導に従ってスムーズに停めることができました。
敷地内に一步入ると、洋風の庭園?広場?がありました。外国っすねー。
店内に入るとまずは階段またはエレベーターを使って2階へ。シャンデリアってやっぱり高級そうな所にはわりとあるよね。
週末の13時過ぎに到着した時には既にウェイティングリストがいっぱい!ロビーにも待っている方たちが大勢いまして、違うとこに行く?と相談しましたが、念のため待ち時間を聞くと、約30分とのこと。他の場所探すと30分はかかるよね、ということで待つことにしました。
その間にお店の中を見学したり、ブログ用の写真を撮ったり、メニューを見たりしていました。
PIZZA HOUSE本店には建物内に雑貨などを売る小さなショップがありました。
また、通路の奥の窓からはキッチンの様子を伺うことができました。大きな窓の向こう側では今まさに釜戸から焼きたてのピザが取り出されているところ!私の視線は気にせずみなさん真剣に働いていました。
通路にあるケーキのショーケースにはフルーツタルトやレアチーズケーキなどがならんでいて彩り豊か!この日はゴールデンウィーク半ばということで、「こどもの日ケーキ」も販売されていましたよ。
そうこうしていると、カウンター席なら案内できそうとのことだったので、席をご用意いただきました。待ち時間は20分弱。
ちなみにランチのラストオーダーは14:00だそうですが、ちょうどこの時入店してきた方たちはそれまでに席が用意できないかも、ということで断られていました。なのでPIZZA HOUSE本店へは早めの時間に行くのがいいと思います。
カウンター席上部にはずらりとグラスが並んでいます。圧巻の光景。うちにも取り付けたい!
お昼のグランドメニューはこちらです。ちなみに待ち時間にメニューをチェックしていたので、食べたいものは決まっているのです。
こちらは日替わりのメニューです。この中からパスタの日替わりメニュー(1350円)にしました。ちなみにこの日のパスタは「チキンとキノコのトマトクリームパスタ」だそうです。うん、おいしそう!
日替わりランチのパスタにはスープ、サラダ、ガーリックトーストにコーヒーまたは紅茶がついてきます。
注文後まず運ばれてきたのがキャロットスープ。少し粒感のあるキャロットスープはセロリの香りがたまらないです。これ、素材は違えどドイツのじゃがいもスープにそっくり!年末年始のドイツで作ってもらったなー、なんて懐かしくなりました。おかわりしたーーい!
次に来たのがサラダです。レタスにトマト、ハンダマ、千切りの玉ねぎとにんじんがそえられていました。ドレッシングはフレンチ、イタリアン、和風、ブルーチーズとシーザー(サウザンだったかな?)の5種類から選べ、私は和風をお願いしました。あっさりと食べられて、こちらもすぐに完食。
ガーリックトーストが登場したので、もうすぐパスタが来るんだな、と思っているとやってきました。
日替わりランチメニューの「チキンとキノコのトマトクリームパスタ」です。写真だと分かり辛いのですが、ボリュームが結構あるんです。これは想定外!
クリームソースにトマトソースが乗っていました。ソースはちょっと味が薄かったかな?塩コショウで味を調節しながら頂きますが、なにせこのボリュームよ。更にガーリックトーストもあるので、お腹がパンパン!毎週末この調子で食べてるから痩せないのかな・・・笑
このPIZZA HOUSE本店、高級な雰囲気のお店だけど、この内容で1350円はコスパがいいと思うので、ランチならまた気軽に利用できそう。食べている時お肉の日替わりと思われるお皿が通り過ぎていきましたが、それもおいしそうだったなぁ。
この日駐車場に停まっていた車のほとんどが県内ナンバーだったので、まだまだ観光客には知られていないみたい。行ってみたいなと思っている方はレンタカーが増える前に一度行っておくのがよさそうですよ!
それから印象的だったのが、スタッフさん同士みな仲が良さそうで、協力して楽しそうに働いていました。こういう職場って素敵だなぁ、楽しそうなお店には自然と人が集まるんだなぁ、って思うんです。
またいつか食べに行こうっと。ごちそうさまでした!