
こんにちはっ^^
今日ははりきって昼飲み部、いっちゃいますよーー♪
那覇・牧志公設市場近辺に新たな昼飲みスポットが誕生しました。その名も「まっちょん堂」。
小さな小さなお店には美味しいものと冷え冷えドリンクがたーっくさん!詰まっていました!
sponsored link
「まっちょん堂」はもう一つの昼飲みスポット、「シナーダ」のちょうど裏側にあります。
パラソル通りを浮島通り方面へ進むと二手に別れる場所があります。猫がエサを食べたり、洋服が散乱しているところです・・・(笑)ここを左手に行くとシナーダ、右手に行くとまっちょん堂、といった具合です。
クリスマスのような電飾が飾られていてキラキラしてました。
この辺りは入口のドアが無いお店が多いですね。このお店もフルオープーーーン!
店内にはカウンター席と、テーブル席が2つほどありました。小さいお店なので少人数での訪問がベター。
外には立ちカウンターもありましたよ。私たちはこちらの外カウンターへ。
おつまみメニューは店内の看板に書いてありました。
刺し身盛り合わせやししゃも、めざし、イカ一夜干し、ホタルイカ沖漬け・・・珍味がそろっている!そしておつまみは全品300円だそうですよ!
ドリンクメニューはこちら。オリオンは瓶のみ。ドリンクもホッピー以外全部300円!
生ビールはサッポロといい、北海道本ししゃもが置いてあったりといい、オーナーさんはもしかして北海道出身?
とりあえず生!
っと注文してでてきたビールを見てびっくり、凍ってます!こぼれてきた泡も凍ってる〜〜〜!まさに北国フローズン!笑
おつまみ1品目はこれ、明太ポテトサラダ。
パリパリに揚げられた餃子の皮?が食感のアクセントになってます。明太子とポテトってなんでこんなに合うんだろう。
2品目はこれ、チキン南ばん。
チキン南ばんはふくの鳥が最高と思っていますが、ここのチキン南ばんもなかなかいいセン行ってます。
チキン南ばん食べたくなったらまっちょん堂にこようっと。
2杯めはホッピー黒をいただきましたが、やっぱりこっちも凍ってて氷点下でしたw
氷がシャーベット状なのかなー?シャリシャリした食感がありました。
そんなこんなで食べ飲みしていると、サービスでピクルスいただいちゃいました。このピクルスもおいしかったーーー!
やった!牧志周辺にまた新たなステキ昼飲みスポットが誕生しました!
こんな小さなおみせなのに、おつまみのバリエーションが豊富だしどれもおいしそう!きっとオーナーさんもお酒が好きな方なんだろうな。おつまみはどうやら日替わりのようだし、頻繁に通っても飽きないかもしれませんね。
定休日は聞きませんでしたが、営業時間は15時から24時だそうです。
お店の場所、すごく分かり辛いですがだいたいこの辺り。
この場所をみると住所が牧志3−3−1になってますが、それで検索しちゃうと違う場所にたどり着いてしまうのでご注意ください。
お気に入りのお店に登録ーー!また近いうちに飲みにいこーっと。ごちそうさまでした!