
2018年、明けましておめでとうございます。
2018年になってもう10日以上過ぎてしまいましたが、遅ればせながら新年のご挨拶です。
sponsored link
今回の年越しは、東京を経由して両親が住んでいる山梨でゆっくり過ごしてきました。
東京では友達に会って行きつけだった立ち飲み屋さんやバー、鳥貴族(沖縄には無いですからね)にいけて満足!
更にセブンイレブン(これも沖縄には無いですからね)のビールを飲んでみました。「和の逸品」というビールが個人的にヒットです。
新年には箱根駅伝を見ながらおせち料理を食べるという王道のお正月です。
初詣は身曾岐神社で。山梨にもこんなに人がいたんだ!(笑)という程の人出でしたが、新年初祈願をして、お守り買って、おみくじも引いてきました。
ついでに清里高原から富士山を眺めてきました。しかし寒い!こんなに寒かったっけ、と思ってしまうほど・・・沖縄の暖かい気候に慣れたせいか、ずいぶん寒さに弱くなってしまいました。
それから手巻き寿司もたっぷり食べてきました。両親の家のすぐ隣に叔母たちが住み始めたので、賑やかなお正月です。この後は夜遅くまでカラオケ!笑
1週間ほどの滞在だったのであっという間に出発の日になってしまいましたが、羽田空港ではカレーうどん専門店「cuud(クウド)」でカレーうどんを食べてきました。ハーフ&ハーフ(1297円税抜)は普通のカレーうどん(左)とトマトカレーうどん(右)、更に白米(玄米も選べます)、ピクルスに割り下がセットになったメニューです。
濃い目のどろっとしたカレーつゆに細めのうどんがよく絡んでおいしかった!トマトカレーうどんは味が濃すぎてあんまりトマト感がなかったかな。
付け合せのピクルスはにんじん、大根、キュウリにトマトで酸っぱい味が箸休めにぴったり。うどんを食べたらご飯と割り下を入れて雑炊風にして食べると2度楽しめちゃいます。カレーうどんは奥が深いなぁ、と思わせてくれるお店でした。
関連ランキング:カレーうどん | 羽田空港第1ビル駅、羽田空港国内線ターミナル駅、羽田空港第2ビル駅
今回の年末年始はいろんな人に会えて楽しかったから沖縄に帰ってくるのが少し寂しかったけど、冬キャンプや新年会が待っているので楽しみです!
2017年も充実したすごくいい年だったけど、2018年はもっともっといい年になるはず!
このブログを見てくださっている方にとってもいい1年になりますように♪
ことしも「OKINAWAりびん」をよろしくお願いします。
おまけ:東京に行って思ったけど、今年沖縄に来て欲しいのは「セブンイレブン」、「鳥貴族」、それから「サイゼリヤ」だと確信しました(笑)
それから、沖縄で仲良くなった友達が徳之島へ引っ越していきました。新たにブログを開設して、まだまだ知られていない徳之島の情報を発信してくれているので、よかったら見に行ってみてくださいね。今年は徳之島に遊びにいくぞーー!