
今、那覇の一部地域では昼から飲めるお店がブームになっているんです。このブログでも昼飲みが出来るお店をどんどんご紹介していきます!
昼飲みの定義として、勝手に「16時前から飲み始められるお店」 に絞ってみたいと思います。
sponsored link
今日はよく足を運ぶオープンエアの立ち飲み屋さんをご紹介します。
お店の名前は「輪屋」 、牧志公設市場から程近いパラソル通りに面しています。
こちらのお店のオープンは2016年4月現在で平日17時、土日16時との事。うーん、ぎりぎり昼飲みOKとしましょう!笑
お店をちょっと引きでみると、ちゃんとオリオンの提灯が。よしよし。
そして写真だと分かりづらいかもしれませんが、カウンターには屋台がはめ込まれているんです。この屋台、昔は実際に国際通りでおでんを出しているときに使っていたものだそうです。
カウンターの一部や、カウンター近くのテーブル席はビールケースが積まれたものです。こういうの、いいよね!
手元にあるメニュー表はドリンクメニューのみ。おつまみメニューは壁一面に貼られています。
おでんの注文はテーブルに置かれているカードに食べたい個数を記入して店員さんに渡せばOK。1品からオーダーできます。それ以外は口頭で伝えれば大丈夫です。
焼き物もありますよ。ただし焼き物の開始は20時くらいからです。こちらはうずらチーズベーコン。
ミントもりもりモヒート。たっぷりミントが入ったモヒートが300円はすっごくお得!
そして金魚サワーなるものがありました!w
勇気のある方は試してみてください・・・!(一応書いておきますが、本物の金魚ではないのでご安心ください)
この金魚サワーを巡る、お隣さんとの壮絶なじゃんけんバトルが勃発したりします。このお店もお隣さんとの距離が近いお店かもしれませんね。
輪屋にはお店の中ではないのですが、ちゃんとお手洗いもあります。
トイレへは24歩の八軒通りを通っていきます。この小さな通りを抜けたらすぐの建物の2階にありました。
実はこちらのお店、4月1日2日で1周年を迎えたそうです。ビール、モヒート、残派が200円の特別デーを行っていました。
1周年おめでとうございます♪ これからもよろしくお願いします!
おでんは1品から注文できるし、おつまみのボリュームも1人飲みにちょうどいいサイズ感だし、お隣さんとの会話も楽しめる!っということで、こちらのお店には足繁く通ってしまうことでしょう。
関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 牧志駅、美栄橋駅、安里駅