
こんにちはっ!
2日連続ですが、今日も元気に昼飲み部、いっちゃいます!
sponsored link
今日ご紹介するお店は場所は昼飲みの聖地・牧志公設市場付近にある「ジャンクタコス」です。このお店は嬉しいことに、昼飲み推奨なのであります。ここに来れば気兼ねなく昼飲みができるのであります。
不定休だそうですが、お店が開いている日は11時30分から飲むことができます。
この近辺はずっと昔から続いているお店が多く、建物自体の老朽化が激しい地域なのですが、近頃では新規オープンのお店が続々出店していて活気のあるエリアに変貌しつつあります。
古いお店が減るのは残念ですが、既にシャッターだった場所に新しいお店が入ってくれるなら嬉しいですよね。
店内はカウンター席が6席ほどあるようです。外にはベンチ席がありますので、この日はベンチ席に座りました。
店内では常連さんらしき人がお店の方と楽しそうにおしゃべりしていました。
お店の方がおしぼりを持ってきてくれたのですが・・・カッチカチに凍ってる!薄いからすぐ溶けるけど、汗を拭くのにとっても気持ちよかった〜〜〜!!
お店は「ジャンクタコス」っていう名前なので、タコスが名物なんだろうな、と想像がつきます。
メニューを見ると、好きなタコス1つとポテト、ビールで800円っていうのがあります!今日はこれにしましょう!
写真が暗くて申し訳ないですが、こちらはドリンクメニューです。よく見ると「カシス○○」や「ウォッカ○○」、「ジン○○」っていうのがありますね。ウーロン、ソーダ、オレンジなど、好きなもので作ってくれるのかもしれません。
まずはビールを。よく冷えてて美味しいです♪
タバスコやケチャップも各種用意してくれました。
そしてやってきました、豚てりタコス。とってもボリュームがあります。
上にかかったチーズは少し炙られているのか、香ばしい匂いが!とにかくかぶりついちゃいます。
豚てりには炒められた玉ねぎ入ってるし、レタスもトマトもたーっぷり!「ジャンクタコス」っていう名前だけど、意外に野菜たくさん摂れるし、女性には嬉しいですね♪
個人的にはハラペーニョがたっぷり載っているのがうれしかったなぁ。
ポテトまで完食すれば、十分1食分になりそうなボリューム感。満足度高いです!
この食品サンプルは実際にタコスを作ってサンプル屋さんに持って行って作ってもらったそうです。
ジャンクタコスのオーナーさんはそんな気軽な話をしてくれるので、常連さんがおしゃべりをしに来るのも分かるかも。
お店の雰囲気も入りやすいし、お腹すいたーって時でも美味しいタコスが食べられるので、また行ってしまうことでしょう。
美味しかったです、ごちそうさまでした♪