
こんにちはっ!
しばらくブログの更新が途絶えてしまいました・・・
この期間、しばらく内地へ戻っていましたが、「ブログの更新楽しみにしてます」って言ってもらえて本当に嬉しかったです!見てくれている人がいるのだから、頑張らなければ!
っということで今日からまた元気にブログを(ユルく)再開していきたいと思います^^
今日ご紹介するのは、先日訪れた恩納村にあるミッションビーチです。
ミッションビーチへのアクセス
ミッションビーチは恩納村の北部にあります。
高速なら屋嘉ICから15分だそうですが、58号線沿いにあるので急いでいないなら下道でもいいかもしれませんね。渋滞が無ければ那覇から約1時間半です。
sponsored link
入口はうっかりしていると見過ごしてしまいそうです。
お兄さんにビーチを利用したい旨を告げ、利用料を支払います。料金は大人一人300円と、車1台300円でした。
この日はビーチのすぐ脇の駐車場が満車とのことで、上の場所を案内してくれました。
こんなに広々とした駐車場なので、ほぼ問題なく停められるのではないでしょうか。
上の駐車場からビーチへはこの階段を降りて行きます。
緑いっぱいですね。虫が多いのは仕方ない。
階段を降りると、広々とした芝生のスペース!
そしてその先には海が待っていました!ミッションビーチに到着です^^
この写真だと、海の色と空の色が同じで境界線が見えないですね~−!
ミッションビーチの設備
ミッションビーチの設備をばしばしチェックしてきましたのでご紹介します!
まずは水回りから。トイレは一番奥にあります。
水シャワーは無料です。ありがたや。
水シャワーは男女別になっていて、個室のブースが4つほどありました。
広さはOK。ただ、物を置くスペースが高い場所に設置されていたので、背の低い私は少し大変でした・・・笑
寒い日でも安心!のホットシャワーもありました。利用は1人300円也。利用していないので、中の様子は不明です。
BBQ利用の方向けかな?水道もありましたよ。
次にサービス内容をチェック!
うきわ、マスク、ライフジャケット、パラソルセットなどのレンタルがあります。
軽食販売のパーラーがありました。
スムージーやかき氷、トルティーヤをいただけるようです。
ミッションビーチの周辺にはお店が少ないので、長居する予定なら事前に買い出ししておいた方が無難なようですね。
その他小物やお菓子、日焼け止めなど、少ないですが物販もありました。
ライフガードさんがいるようなので、安心して遊べます。
マリンアクティビティもあるようです。やってる人は少なめでした。
こちらはBBQスペース。なかなか人気なようで、全てのスペースが埋まっていました。
その隣にはこんなに素敵なテラス席。ちなみにこのテラス席、利用料金が必要なようです。
ビーチの様子
ミッションビーチは遊泳区域が決められていました。
広さはまぁまぁかな。
ビーチ左側は広々していますが、泳げません。
こうして見るとどこか外国のビーチみたいです。
ちょっと頑張って外国ビーチみたいな写真を撮ってみました。
外国ビーチの雰囲気、出てますでしょうか。
ミッションビーチで泳ぐなら
来てみて知ったのですが、このビーチはシュノーケル禁止です。(マスクや水中メガネはOK)
水質はキレイですが、魚もあまりいないようだし、シュノーケル目的よりゆったり海水浴を楽しむ目的がぴったりなビーチのようです。
また、サンゴやウニがいるとのことなのでマリンシューズを履くよう注意書きがありました。
持参のテントは芝生またはビーチに設置OKです。
っということで、今日はミッションビーチをお送りしてみました。
のんびり過ごすにはぴったりのビーチ!食事系が弱いので事前準備が必要ですが、マリンアクティビティもあるし一日過ごせるビーチだと思います。
シュノーケル目的なら、ここから那覇方面へ3分程の熱田ビーチへ。熱田ビーチについてもいつかアップしてみたいと思います。