
こんにちはっ^^
先月の座間味(慶良間諸島の島の1つです。那覇からはフェリーで2時間、世界が恋する海として最高にきれいな海が楽しめる離島です。)が今年最後の座間味かと思うと、寂しくて仕方ない今日このごろです。早く夏にならないかなーーー?
っということで、ちょっとでも座間味の雰囲気を思い返すべく、今日は座間味にあるステキな居酒屋「三楽 さんた」をご紹介します!
(古座間味ビーチ。最高に楽しいシュノーケル体験ができます。)
sponsored link
三楽があるのは座間味島の座間味集落、港からだと徒歩で約3分の場所にあります。
暗い写真しかないのですが、こんな掘っ立て小屋(失礼)、本当にお店なのかなーー?っと思いつつ入ってみます。
すると・・・中は普通の居酒屋!椅子やテーブルが不揃いですが、それもまた味がありますね。
予約しないで行ったのですが、平日だったためか、席へ通して頂けました。カウンター席です。
なにはともあれ、まずはオリオンビールで乾杯♪
メニューは毎日変わるようです。離島でこれだけ準備するのって相当大変だと思う!すごいです!
離島だからか、やっぱり魚介類が豊富ですね。
一通り注文して、今日行った海の話や明日の予定をわいわい話しているとやってきました、まず1品目は座間味産のもずく酢。
このもずくが、もずくが・・・出汁の利いたお酢に浸かったしゃきしゃきもずくが、すーっごくおいしかった!
こちらは生ハム温玉サラダ。生ハムも温玉も大好物です♪
今回初めての沖縄ですっかりラフテーファンになった友達がリクエストしたラフテーマッシュポテト添え。
マッシュポテトもバターの香りがきいていておいしかった!
こちらはあぐー豚の漬け焼き。油が多いのでわさびでさっぱりと頂きます。しかしビールが捗る捗るw
まだまだ食べます、レンコンのはさみ揚げ。
中はひき肉がたっぷり入っていて、急にお腹がいっぱいに・・・
お腹いっぱいといいつつ、〆のおにぎりを食べます!鮭と昆布。
はぁ〜〜〜、食べた食べた!お腹いっぱい、もうこれでぐっすり眠れます!
離島でこれだけのメニューを出してくれる貴重なお店です。地元の人もよく来るようで、顔見知りに挨拶、なんてシーンがよく見られました。
このお店、友達と2人で行ったのですが、きっと旦那さんも気に入ってくれるに違いない!
座間味に行ったらまた食べに行きます、ごちそうさまでした!
関連ランキング:居酒屋 | 座間味村