
こんにちはっ^^
今日は久しぶりに昼飲み部をお届けしますよ〜!
牧志公設市場周辺は昼飲みができるお店が多いのですが、またひとつ新しいお店がオープンしていたので行ってきました。
お店の名前は「知花冷凍食品」、昼飲みスポットとして人気の「パーラー小やじ」のすぐそば、というより斜め向かいです。
sponsored link
店名に「冷凍食品」とついていますが、冷凍食品を食べられるのではなく、どうやら以前冷凍食品を扱っていた店舗と看板をそのまま飲食店として利用しているようです。
お店の方にうかがった所、オープンしたのは11月25日金曜日とのこと。店先にはたくさんのお花がありました。
実は、「パーラー小やじ」で飲んでいて偶然オープンを発見したんです。メニューだけチラ見して、様子を見つつ、落ち着いた頃に行ってみようと話していたのですが、なんとシェフが顔見知りの方でした(笑)
なのでちょうど空いていたカウンター席におじゃまさせてもらうことに。
テーブル席とカウンター席に、外にも簡易テーブルと椅子が置かれていてにぎわっていました。
ドリンクメニューはこんな感じ。オリオンやウーロンハイはすぐそばの小やじと同じ値段です。
すでにビールは飲んできたので、ウーロンハイをお願いしました。
グランドメニューというものはなく、その日仕入れたもので決まるそうです。調理場で腕を振るうシェフはプロの方なので、何を頼んでも間違いなさそう!ワクワク。
まずは鶏ポン酢焼き。
柔らかいチキンにさっぱりポン酢の味付けで、ビールによく合う1品です。
こちらは海老と冬瓜、ゆず味噌で。
料亭に出てきそうなビジュアル!だしの染み込んだ冬瓜と海老がゆず味噌によく合って、ほんとにおいしかった。
そしてこちらが魚介のクリーム煮。細長く切られているのはパパイヤだそうです。
こちらも魚介のだしがよくでたクリームスープが美味しくておいしくて、最後の一滴まで飲み干してしまいました(笑)
うーーーん、どのお料理も本当においしい。那覇の昼飲み市場に大型新人現る、といった感じです。
オープンは15時から22時まで(LO21:30)、水曜日が定休日とのこと。
価格もお手頃だし、こちらには足繁く通ってしまいそう!
ごちそうさまでした、また近いうちにうかがいます!
関連ランキング:和食(その他) | 牧志駅、美栄橋駅、県庁前駅