
こんにちはっ!クリスマスが終わりましたね。皆さん、楽しい時間を過ごされましたか?
今年の夏、初めてタイ・バンコクとプーケットに遊びに行って以来、タイ料理が気に入ってしまいまして。ちょいちょいタイ料理が食べたくなるので、アメリカンビレッジへ行く時にいつも通りがかって気になっていたお店「Aroyna tabeta あろいなたべた」へ行ってきました。
sponsored link
那覇から車で約35分、アメリカンビレッジに隣接したレッドロブスターの看板が目印の建物1階部分にお店があります。店舗横に広い駐車スペースがありました。
お店の前スペースに外席がありましたが、この日は北風が寒かったので店内へ。
HPを見てみると、どうやらこのお店、東京・神田にもお店があるみたい。更にHP上では全品630円ってなってるけど、北谷のお店は720円でした。
店内には4名掛けのテーブル席が6〜7セットあり、この日はどのテーブルも満席でしたが、運良く座ることができました。
早速メニューをチェックです!メニューの表紙に「Phuket since 2003」って書いてあるから、プーケット発祥のお店なのかな。
あろいなたべた北谷店のメニューは、ランチセット・単品メニューが全て720円です。
セットは種類が豊富!まずはAセットのカオマンガイ、Bセットのカオカームー。カオマンガイはタイで食べ歩きしたから知ってるけど、カオカームーって初耳!
続いてバリエーション豊富なC・D・Eセット。どれにもカレー1種類、炒め物2種類とライスがワンプレートになっています。
Fセット、タイチャーハン、プーケット焼きそばのセットメニュー。タイチャーハンとプーケット焼きそばにいたっては海老・豚肉・鶏肉から選べます。あぁ、もうこの時点でどれを選べばいいか分かりません。
更にはお腹に優しそうなタイ雑炊・タイおかゆセット。こういうメニューについては二日酔いの時に食べたいので、那覇への出店を切に希望します。
夜にはこちらがいいのかもしれない単品料理は、どれも720円です。複数名で行っていろいろシェアして食べると楽しそうですね♪
ドリンクメニューはビール、サワー、カクテルと各種揃っていますが、オリオンが500円と少し強気の価格設定。って言っても東京じゃこれ位が当たり前なんだから、文句言えませんよね。ごめんなさい。
お水はセルフサービスです。調味料も各テーブル上ではなく、共通スペースにセッティングされていました。
注文を終えて外を見てみると、あいにくの雨模様・・・寒いし雨だし、早く夏にならないかな、来年の夏はどこの海で泳ごうか?なんて話をしながら待つこと5分。
私が注文したDセットがもうやってきました。激早です。
左からゴーヤーチャンプルーに似たゴーヤーと玉子の炒め物、豚肉の炒め物、豚肉のイエローカレーです。
まずはこちら、ゴーヤーと玉子の炒め物。ゴーヤーチャンプルーみたいだけど、食べると違う味、不思議な1品。
豚肉の炒め物、ムー・サップ・カイケムは塩辛い味付けでごはんが進みます。
そしてこちら、イエローカレー。さすが。タイのカレーはうまい。
ほんのり甘いけど、じわっとくる辛さが後をひきます。じっくり煮込まれたじゃがいももホクホクで、おいしい♪
そしてこちらが今日の記事のタイトルにもしちゃったくらい驚いた、旦那さんが注文したカオマンガイです。タイで食べたのと同じ、ソースとスープがついたセット。
これがね、しっとりしていて柔らかい鶏肉に自家製?ソースを絡めて食べるんだけど、おいしくておいしくて。
タイでしかおいしいカオマンガイ食べられないかな、って思っていたけど、ここのカオマンガイはタイに匹敵するおいしさ!
スープにもしっかりお出汁がでていて、でも臭くなくて、おいしかったなぁ♪
私のランチもおいしかったけど、次回はカオマンガイ食べるんだ!だからやっぱり那覇にも出店して欲しい!
ごちそうさまでした!カオマンガイ、カオマンガイ・・・
そして2017年の更新は今日が最後になります。年末年始は久しぶりに両親の家で静かに過ごす予定。久しぶりの山梨、きっとすっごく寒いと思いますが(笑)、とっても楽しみだなぁ♪
のんびり更新のOKINAWAりびん!でしたが、今年もこのブログを見に来て頂いてありがとうございました。次にお会いする2018年まで、皆さん風邪など引かず、元気で楽しい年末年始をお過ごしください♪
関連ランキング:タイ料理 | 北谷町