
こんにちはっ!
先日、北谷にある「ごはん屋 de SU-SU-SOON(ごはん屋・デ・スースースーン)」というおもしろい名前のお店にお昼ごはんを食べに行ってきました。
去年にぎわい広場という公園で開催されていた「アジア麺ロード(過去記事はこちら)」というイベントで、この「ごはん屋 de SU-SU-SOON」さんが出していた「Blackセサ麺」という麺を食べ、とってもおいしかったのがきっかけでいつか行ってみたいと思っていたんです。
那覇から車を走らせること約30分。北谷のお店に到着です。
sponsored link
ごはん屋 de SU-SU-SOONは道路に面して建つ外人住宅を利用した店舗で、駐車場は店舗の裏にありました。ただ、駐車場のキャパはちょっと少なめ、かもしれません。
土曜日ではありましたが12時前に到着した時にはまだ駐車スペースは空いていましたが、30分後には満車になっていたので早めの訪問がオススメかも。
店内は手作り感があるかわいい雰囲気。こういうお店って、椅子とかテーブルが不揃いでも統一感があっておしゃれなんですよね。センスあるなー。
店内にはテーブル席が5〜6セット、それから小上がりの席があって、そちらではすでにファミリーがランチを楽しんでいました。
メニューはこちら。早速お気に入りのBlackセサ麺を発見!他には鶏唐やロール豚テキ、ロール豚カツといったメニューが並んでいます。単品メニューもあるけど、ご飯・汁物・おかず・プチデザートがついたランチセットがお得みたい。
沖縄バラちらし、ラフテー、うなアボ丼といった丼メニューもあるみたい。
なんとパンケーキメニューもありました。小さいお店なのにバリエーション豊富なメニュー!気分に合わせて選べる懐の広さよ。
単品のドリンクメニューはこちら。ビールはハートランドにエビス、パスペールエールにもちろんオリオンもありました。
写真を撮り忘れてしまったのですが、こちらのお店にはバイキングメニューがあるんです。始めは鶏唐ランチを2人前お願いしようと思ったのですが、お店の方が「鶏唐ランチの唐揚げはバイキングにも入っているので、バイキングの方がいろいろ食べられますよ」とオススメしてくれたので、2人ともバイキングをお願いしました。
こちらのバイキング、1時間の制限時間がありますが大人1人1100円です。注文と同時にスタート!
なお、複数名で行った場合、誰か1人だけバイキングっていう頼み方ができなくて、バイキングなら1グループ全員バイキング、ランチメニューなら1グループ全員ランチメニューっていう頼み方しかできないそうなので、グループ全員お腹を空かせてバイキングへGO!ですよw
カウンターにはたくさんのおかずが並んでいました。見てみるとゴーヤーやからし菜、島にんじんなど沖縄の島やさいがふんだんに使われていました。どれもおいしそう!
ランチメニューで注文しようと思っていた鶏の唐揚げもバイキングテーブルに並んでいました!確かにバイキングの方がお得感ありますね♪
盛り付けたらテーブルに戻ります。鶏唐にからし菜と島豆腐の和え物、にんじんしりしり、ゴーヤーのピザ風、ビーツの和え物などたくさんのおかずに加え、もずく酢やちらし寿司もあって、彩り豊か!
また、バイキングには汁物と麺もついてくるそうです。まずは汁物が運ばれてきましたが、まさか麺は・・・
そう、BLACKセサ麺!冷たい麺と温かい麺を選べます。バイキングでこの麺が食べられるなんて、なんてステキなの。しかも汁物もこの麺も、おかわりできるんです。
ゆし豆腐なのかな?やわらかい絹ごし豆腐、きゅうりとトマトの下には麺が隠れています。豆乳ベースのスープにたっぷりのごま油、それから黒ゴマペーストが絶妙な組み合わせなんです。あーこれこれ、イベントで感動した味はこれだ!
BLACKセサ麺だけ2回写真があるのは、おかわりしたからです(笑)
確認していないのですが、バイキングで食べられるのはパンケーキ以外のほとんど全部のメニュー?のようなので、ランチメニューよりもバイキングがオススメ!(あ、でも豚テキとか豚カツは見当たらなかったです)
島やさいがたっぷりのおかずも美味しくて体にいいし、BLACKセサ麺も食べられるし、お腹いっぱいで満足感がすごい!
またお腹を空かせてバイキングしに行きたいと思います。ごちそうさまでした♪
関連ランキング:寿司 | 北谷町