
こんにちは^^
みなさん、沖縄のイベントで目にすることの多い黄色いバス、ご存知ですか?「The Scarpetters」と名付けられたこのバスの中には窯があって、沖縄の各地で開催されるイベントに顔を出しては窯焼きピザを中心としたメニューを提供してくれる、かわいい移動式のピザバスです。
このバスのガレージが北谷町宮城にあり、その場所にテイクアウトショップがあると聞きつけ、GWの晴れた日に車を走らせて行ってきました。それが「SCP TOGO SHOP」です。
sponsored link
那覇からは車で1時間弱、北谷町宮城にある砂辺馬場公園のすぐそばに「SCP TOGO SHOP」があります。こちらは移動式じゃないのでご安心を!笑
白い壁に何かを頬張るちょっと恐ろしげなお姉さん?の絵が目印。この壁の向こうに注文カウンターがあるので、車を停めて入ってみます。
店内?は屋根などは無く、デッキになっていてテラス席がありました。
注文カウンターのあるコンテナが奥にありました。左側が注文カウンターなのでこちらまで進むと、壁にメニューが張り出されていました。
ドリンクメニューより。コーヒー類が豊富で、イタリアンロースト、エチオピアロースト、デカフェの3種類から選ぶことができます。フレッシュオレンジジュースなどの爽やかなソフトドリンクもあって、どれもおいしそう♪
こちらがサンドイッチメニュー。一番シンプルなイタリア産ハムとクリームチーズを挟んだ「モルタデッラハム」(¥400)からツナコロッケやチーズ、バジルなどふんだんに盛り込まれた「トンノ・ツナ」(¥850)まで、5種類のサンドイッチがありました。
スープにスイーツメニューです。朝ごはんにスープが加わるだけで少し贅沢な気分になりますよね♪なので夏でもスープが飲めるのは嬉しい!
ミネストローネ、クラムチャウダーに聞きなれないソパ・デ・アホというスープの3種類があり、レギュラーサイズ(¥400)とラージサイズ(¥700)が選べるようになっていました。
こちらはショップ情報コーナー。グッズ販売やプリペイドカードの情報に、黄色いバスの出店情報が並んでいました。
注文を終わらせるとお店の方から「沖縄にお住まいですか?」と聞かれたので那覇から来たと伝えると、便利でオトクなプリペイドカードを教えてくれました。
初回のみ¥3000のチャージが必要ですが、発行手数料無料・初回特典でドリンクが1つサービスになるとのこと。それならぜひ♪とのことで、プリペイドカードを購入することにしました。
デザインはスペインカラーとイタリアカラーから選ぶことができます。今回はイタリアンカラーで。
注文とお支払を終えました。日よけが無いけど、テラス席でいただくこともできるとのこと。小さい子供連れの方は車の中などで待つのがよさそうです。お店の方はいずれパラソル出したい、とおっしゃっていたので、期待したいところです。
それにしてもこの日はほんっとうにいい天気!天気予報では気温26℃って言ってるけど、体感温度は30℃ぐらいなんじゃないかな。やっと沖縄に夏がきたのかなっ!?
まずはイタリア産ブラッドオレンジソーダ割り(¥450)です。プリペイド購入の特典でこちらはサービスに♪
しっかりとしたブラッドオレンジジュースにソーダが加わって、夏にぴったりな爽やかなドリンクです。ごくごく飲めちゃう!
続いてスープ2種類。奥がソパ・デ・アホ、手前がクラムチャウダー、どちらもレギュラーサイズ(¥400)です。
ソパ・デ・アホはスペインのスープで、固くなったパンを再利用するために生まれたレシピだとか。にんにくがたっぷり効いたトマトベースのスープにはベーコンに落とした卵が入っています。スパイスも効いていて止まらないおいしさ。次回はラージサイズを1人で食べたい。
クラムチャウダーはほうれん草がたっぷり入っているので、きれいな緑色をしていました。ここに玉ねぎ・セロリ・じゃがいも・ベーコン・あさりが入った具だくさんスープです。
そしてこちらがトンノ・ツナ(¥850)。ピタパンの中にはツナコロッケに厚切りトマト、玉ねぎ、大きくはみ出すほどのバジルに自家製アリオリソース(にんにくマヨネーズ)がたっぷりかかっています。
高さがあり1口でかぶりつくのが大変ですが、にんにくマヨネーズが効いたサンドイッチはボリューム満点!
そしてマッシュルームのスクランブルエッグ(¥850)にはグリーンピースとマッシュルームがたっぷりのスクランブルエッグにこちらも自家製アリオリソース、そして自家製ブラバソース(スペイン風ホットソース)がかけられています。
ほんのりニンニク味のスクランブルエッグに入っているマッシュルームは食べても食べても無くならないほどたーっくさん入っています。こちらも食べごたえたっぷり!
ちらりとのぞいたピタパンの側面には「S」の刻印がありました。遊びゴコロ、ですね。
イタリア風ドリンクにスペイン風スープ、更にスペインとイタリア風のソースがかかったサンドイッチと、どれもヨーロッパの香りが広がるメニューでした。満足、満足♪
現時点では天候に左右されがちな店舗なので、テイクアウトしてビーチや涼しい車内で食べる、なんて使い方がいいのかもしれませんね。
ごちそうさまでした、次回は大きなスープを飲むぞ〜〜!