
こんにちは^^
3月のことになってしまいますが、湯船に浸かってのんびりしたいね〜、ということでネットで見つけたホテル「ホテル星のテラスもとぶ山里」へ行ってきました!
写真が多いので、お部屋編と施設編の2回に分けてお送りしますね。今回は設備編をお届けします。
sponsored link
このホテルに決めた最大の理由・・・それは「全室ジャグジーつき」!しかもバスルームの窓は大きく開く仕様らしいので、プチ露天風呂気分も味わえちゃう♪温泉じゃないけど、ゆっくり湯船に浸かってのんびりするのにぴったり!
「ホテル星のテラスもとぶ山里」は国頭郡本部町にあります。今回は下道でのんびりドライブ・寄り道しながらの到着なので、那覇からは3時間ほどかかりましたが、高速を使っていけば2時間弱で到着できるはず。ホテルに近づくにつれて山の上へ上へと登っていくのがわかります。
ホテルの駐車場に車を停めて館内へ向かう途中、手入れされた庭のかわいいプランターがお出迎えしてくれました。
こぢんまりとしたホテルという印象の入り口です。
入り口から後ろを振り向くと本部の山々を一望するテラスが!絶景です。幸せになれそうなベルも設置されていたので、私もご利益にあやかるべく鳴らしてまいりました。
入って正面のフロントでチェックインの旨を伝えると、ロビーのソファ席へ案内いただきました。ゆったり座ってチェックインの手続きができるなんて嬉しいではありませんか!
更にウェルカムドリンクのシークワーサージュース。さっぱりと喉を潤してくれます。
ロビーは一面大きなガラス張りになっていて、外の景色を一望できます。山の緑が目に眩しい・・・!
ロビーにはソファ席やゆったりと座れそうな椅子がいくつか用意されていて、更に奥には小上がりのスペースもありました。
フロント横にあるエレベーターで客室まで行くこともできますが、3階建てなので階段を使って登っていくことも可能です。
階段の踊り場には電子レンジと洗濯機が!長期滞在する場合にはとても嬉しい洗濯機。
アルコール類も売っている自販機もあります。オリオンドラフト・アサヒスーパードライの350ml缶が¥240、缶チューハイが¥160で販売されていました。買い足すのにも痛くない値段です。
ちなみに、ホテル周囲に飲食店はいくつかありますが夕方には閉まってしまうお店が多いです。またホテルのレストランは朝食提供がメインで夕食の時間帯の営業は無いようなので、お部屋で食事する場合はふもとで調達するか、お目当てのレストランを予約して往復の足を確保しておく必要があります。
3階から更に上へあがるとテラスへ出られるようになっています。ホテル名の由来にもなっているであろうテラスからは本部の山々を見渡すことができました。
もちろん海も見えますよ!太陽に照らされた海面がキラキラ光っていて眩しいほど。きれいだし空気も澄んでいて最高に気持ちいい!
夜になればここから降るような星の数々が見えるんでしょうね〜!海に山に星に、大自然に囲まれたロケーションというのがわかりますよね。
次はお待ちかねの朝ごはん!「ホテル星のテラスもとぶ山里」ではほとんどの宿泊プランに朝ごはんがついています。
ホテルに唯一あるレストランが朝食会場。朝ごはんのラインナップはこちらです。スープにサラダ、パン2種類、スクランブルエッグ、ソーセージ、ヨーグルトと、元気に一日過ごせそうなメニューです!
つぶつぶのコーンスープはほっとする味。目覚めの体にほっこりスープが飲めるのは嬉しいですよね♪
スクランブルエッグにソーセージ、パン2種類ののったプレートにはカットフルーツも添えられていました。
サラダ、シリアル入りのヨーグルトに、左下のドリンクはパパイヤジュース!こちらは目にも鮮やですね。
ドリンクはドリンクバーから自由に取ってくることができます。
元気になれる朝ごはんを食べれば、今日も一日アクティブに過ごせること間違いなし!ビュッフェ式の朝ごはんも好きだけど、丁寧に作ってくれる朝ごはん、誰か毎日作ってくれないかなぁ(笑)
次回はおまちかね、ホテルのお部屋編をお送りします!