
こんにちは!
先日、とあるイベントへご招待いただいたので足を運んできました。このイベントの主旨は後ほど記載するとして、まずは会場となった今回のお店をご紹介したいと思います。
会場になったのは那覇市牧志にある「牧志酒店 イタリアワイン専門店」です。ここは以前「バル牧志2丁目」というカフェバーがあった場所で、今回リニューアルオープンされたとのこと。
sponsored link
ほぼ定刻に到着すると、会場セッティングとお料理のスタンバイが完了していました。店内にはシャンパンボトルタワーが。ちょっとバブリーですねw
駆けつけ一杯、まずはビールでカンパイ!ビールはプレモル。
パーティーメニューだったためお料理名が分からないのですが、グリーンサラダにはゆで卵とプチトマトがのっていて、彩り豊か。
ドレッシングは市販のものがそのままテーブルの上に置いてあって、各自でかけていただくスタイルでした。
オードブルはブルーチーズや生ハム、レバーパテクラッカーなどがならんでいました。サイドに置かれているチーズ、どこかで見たことがある気がする・・・笑
グリルチキンはしっとりしていてガーリックがガツンと美味しく、ビールによく合いました。
ホットサンドイッチもありました。アボカドにツナ(コンビーフ?)が混ぜ込んで合って、ビールのお供にもおいしい1品。アボカドってなかなか買うことがないのでうれしい♪
そしてなんとグリーンカレーまで。ココナツがふんわり香るグリーンカレー、今日のメニューの中で一番好きかも。意外とワインにも合うかもしれませんね。
デザートのシフォンケーキ、ふわふわでおいしかったです。
このワインが出てきた時は、山梨の景色が一気に頭の中に広がりました。あぁ、久しぶりに山梨に行きたいなぁ・・・!
っということで、この日ご招待いただいたイベントは「行きたい!が見つかる写真投稿アプリ ロカロカ」の紹介イベントでした。
ロカロカはグルメだけではなく、ヘア・ネイルサロンやレジャースポットなどを気軽に登録・検索できるアプリ。お気に入りのスポットを登録したり、今いる場所から近い人気スポットを検索したり、お気に入りリストを作れるので、お出かけの際に大活躍しそうなアプリ。
この日はみんなで料理の写真を撮って、食べたり飲んだりしながら、実際にアプリを触ってみよう!ということでイベントと同時にお料理が並んでいたんですね。ということで撮影タイムの開始。みなさん色んなアングルを試したり、グッズを使ったりと工夫していて、とても勉強になります!
写真を撮ったらお食事が解禁となり(笑)和やかムードでご飯を頂きつつ、モニターのスライドでlocalocaを紹介してくれて、実際にみんなでlocalocaに投稿してみます。
で、実際に投稿された写真たちがこちら。いろんな撮り方があるんだな〜。
投票タイムもあって、一番票を集めた方には素敵なプレゼントもあり♪私は当然の如く落選でした・・・次回こそは!笑
おでかけの際はいつもメモ帳やマップ、グルメアプリなど複数のアプリを使っているので、localocaならそれが全部1つにまとめられてとっても便利になりそう!今後じゃんじゃん活用していこうと思います。
以下、このイベントに参加して思ったことを書くのでお時間と興味のある方だけ読み進めてください^^
このイベントに参加して、東京の会社員時代を思い出しました。当時ドイツで開発された新規Webサービス事業部にいたのですが、今でこそCMが流れたりするサービスにまで成長しましたが、当時は手探り状態。初めの頃はやはり同じようにユーザーさんやこれから使ってみたい人たちに来てもらって紹介するというイベントを定期的に開催していました。
初めてのことなのでやっぱり最初はドッキドキなんですよね。どんな人が来るのか、イベントは成功するのか、ユーザーさんに満足してもらえる内容になるのか・・・時々はお叱りを受けながらもイベントを続けていくことによって、少しずつ認めてもらえて、知名度も上がってきて、それが更に仕事のやりがいにつながっていきました。
またあの仕事やりたい?って聞かれたら・・・今の仕事が楽しいから辞めるつもりはないんだけど、そちらとの時間の両立ができるなら、やりたい!って言うかも。あー、自分がもう一人欲しい!
とにかく、今回のlocalocaイベントも継続していつか大きくなるといいなと思う、今後の成長が楽しみなサービスなのでした。