
こんにちはっ!
那覇で人気の餃子屋さん「弐ノ弐」が2店舗目をオープンさせました!1号店と同じ那覇市牧志にありますが、1号店が「那覇店」、2号店が「牧志店」というそうです。
私たちも、周りの友達もみんな大好きなお店なので早速行って来ました。
sponsored link
弐ノ弐 牧志店は牧志駅から徒歩1分、国際通りから1本入ったすぐの場所の一軒家です。専用の駐車場は無いけど、すぐ隣がコインパーキングなので車で来る場合は駐車場の無い1号店よりこちらの方が便利かも。
赤い看板にブタのマークが目印。とは言っても国際通りからすぐ店舗は見えるので、入る道さえ間違わなければ見逃すことは無いはず。
入って左手がカウンター席、右手にテーブル席がありました。写真は奥のテーブル席から入口方面を見渡したところ。
2階は全体が座敷席で、キャパは1号店の座敷席の2倍くらいかな。
みんな大好き弐ノ弐1号店のハッピーアワーももちろん健在!17:00から18:30までは土日も含め毎日焼き餃子とビールが半額!
2号店のグランドメニューはこちら。品揃えは1号店と同じですね。
ドリンクメニューです。こちらも1号店と同じみたい。
こちらが2号店限定のおすすめメニュー。よかったー、必ず注文する豚しゃぶと豆苗のサラダもある!これ、さっぱりしていておいしいから是非いろんな人に食べてもらって、グランドメニューに追加してほしいな。
何はともあれ餃子にはビールでしょ!ということでオリオンドラフト(450円)
たたききゅうり(250円)は、去年旦那さんのお姉さんたちが沖縄に来た時、鬼のように追加して食べていた1品。多分合計で9皿食べたんじゃ無いかな・・・?ドイツ人の口にもよく合う味付け!
こちらが弐ノ弐の名物、パリパリに焼かれた焼餃子(7個250円)です。
小ぶりなのでぺろっと1個1口でいけちゃいます。弐ノ弐の餃子用のタレは甘めで中毒性があるので、お箸が止まらない・・・。
こちらはパリパリ揚げ春巻き(4個420円)
スイートチリソースをつけていただく1品。中はアツアツトロトロの何か(笑)なのでヤケドに注意が必要!
こちらが私のお気に入り、豚しゃぶと豆苗のサラダ(440円)
豆苗と水菜のサラダにたっぷりの豚しゃぶ、これに黒酢ベースかな?ドレッシングがかかっていてさっぱりと食べられる、お気に入りのサラダです。
これ、1号店で見たことがなかったのですが汁餃子(スープ餃子)、6個で350円。中華スープに水餃子とたっぷりのねぎが入った、〆にぴったりの1品!これ好きだなー。
最後にデザート、黒ゴマ杏仁(250円)をいただきました。ココナツミルクがかかっています。実はココナツが苦手な私。でも、この黒ゴマ杏仁は美味しかったな。
弐ノ弐は那覇でとっても人気があるんですよ。本場九州でもやっぱりそうなのかな?なので週末思い立って行ってみても、満席のことが多いんです。だから広い2号店ができて行きやすくなってうれしい!
どのメニューもハズレが無いくらいおいしいから、弐ノ弐が無い地域のみなさん、那覇まで食べにおいで〜〜♪
大好きなお店なのでこれからも食べに行きます!ごちそうさまでした。