
こんにちはっ!
沖縄へ移住して1年半、まだまだ旅行者気分が抜けない私です。
そんな私が、沖縄旅行に使えるアプリを厳選してご紹介してみます。
もちろん沖縄旅行だけではなく、沖縄に住んでいても便利に使えるアプリもありますヨ。
sponsored link
沖縄の最新イベント情報はこれ1つでOK!「ぴらつかこよみ」
私もヘビーユースしていますが、沖縄旅行のプランを組む時に活躍するのが「ぴらつかこよみ」です。
沖縄県内で開催される様々なイベントを、日付やマップ、イベントの種類から検索することができるんですよ。
イベントのカテゴリーは音楽や伝統芸能、スポーツ、講演などわかりやすく仕分けされています。
マップから検索してみると、この日はこんなにたくさんのイベントが開催されていました。
もちろん日付から検索もできます。
沖縄に住み始めてから、週末はよくおでかけするようになりましたが、このアプリは予定を立てる時にとっても便利に使わせてもらっています。
沖縄旅行が決まったけど、どこいこう?何しよう?と迷ったら、イベントに合わせてプランを組み立てるとスムーズになることも。
それにしても沖縄はイベントが盛りだくさんの島ですね!
車がなくても大丈夫!沖縄でバス旅するなら「バスなび沖縄」
免許がない!レンタカーが予約できない!そんな時、沖縄はバスが発達しているので、バスでの移動も検討してみるのもいいかもしれません。
そんなバス旅に欠かせないアプリが「バスなび沖縄」
タップ数が多い、1つ前のページに戻れない、慣れが必要、と少々ユーザビリティの改善余地はありますが(笑)、乗り換え検索やバスの接近情報を確認できるので、沖縄のバス旅にはとにかくオススメ!
乗り換え検索、時刻表、バス接近情報をみることができます。
特に秀逸なのが、バス接近情報。
バス停名を入れると、どんなバスが到着予定か、あと何駅で着くか教えてくれるんです。
乗りたいバスをタップすると、そのバスが今どこにいるか教えてくれます。
沖縄のバスは基本時間通りに来ないので、半年ほどバス通勤をしていた私、何度このアプリに助けられたか。
バス移動を考えているなら必携のアプリですよ。
突然のスコールに備える!アメッシュ沖縄版をお求めなら「Yahoo!天気」
海に浮かぶ島国・沖縄のお天気は本当に変わりやすいんです。さっきまで晴れていたと思ったら、突然のスコール、そしてまた快晴、なんてよくあるんです。
沖縄版アメッシュをお求めなら、沖縄に特化したアプリではないのですが、「Yahoo!天気」の「雨雲」レーダーをオススメします。
そもそもお天気アプリなので明日のお天気もチェックできるし、雨レーダーは6時間先までの雨雲の動きを予想してくれます。(はずれちゃう時も多いけど・・・笑)
また、雨雲の動きは1時間前から再生可能なので、雲の動きを見て行動することも可能。実際私たちも空模様が怪しい場合、出かける前にはこのズームレーダーをチェックします。
スコールが降った時にはこのアプリを開いて、地味に雨雲の動きを眺めてニヤニヤしてることもあったり(笑
おでかけ前には必ずチェックするアプリです。
フォトライターさんによる上質な記事で沖縄旅行記分を味わえる「OKINAWA CLIP」
数ある沖縄ポータルサイトの中でも、フォトライターさんによる上質な記事を提供してくれているのが「OKINAWA CLIP」ですが、アプリでも記事を読むことができるんです。
アプリを開くたびに表示される沖縄の写真に、いつも心が踊ります。
掲載記事数も膨大なのですが、人気記事から検索したり、地図から検索したりできます。
試しに地図をみてみると、沖縄本島が真っ赤に染まるほど、北から南まで網羅されています。
記事はフォトライターさんが執筆されているので、写真を眺めるだけでも沖縄気分が味わえちゃいます!
読むたびに、ライターさんたちの「沖縄が好き!」という気持ちが伝わってくるようで、時間があるとついつい開いてしまうアプリ。
地図から記事を検索して、そこに行ってみる、っていうのも楽しいかもしれません。
っということで、沖縄旅行、それから沖縄に住んでいる方にも便利に使えそうなアプリをご紹介してみました。
それにしても、アプリのおかげでスムーズに旅行が出来るようになりましたね。
3月に九州を旅行したのですが、佐賀県観光連盟が提供している佐賀旅行のアプリDOGANSHITATOは特に秀逸で、これさえあれば佐賀旅行は安心。私も活用させてもらいました。
しかも365日、24時間外国語対応のコールセンターまで備えています。佐賀が本気出した、と思いました。
沖縄にもあるかな?と思って探してみましたが、これっというものは見つからず。観光立県沖縄、佐賀に負けていられませんねーー!
っと、最後は佐賀のアプリ押しになってしまいましたが(笑)、みなさんぜひ沖縄に遊びに来てくださいね。
いいアプリを見つけたら、随時更新していこうと思います!